RECRUIT

採用情報

STAFF VOICEスタッフの声

吉田まどかYoshida Madoka

西神戸

入社前と入社後のギャップは?

ロードサービスというと、バッテリーあがりや車の故障搬送のイメージでしたが、実際はトラックの横転事故や、TVでも報道されるような重大事故、緊急性のある現場もあり驚きました。またレッカーだけでなく、工事部や整備・鈑金、保険など様々な部署があることもイメージと違いました。

1日の仕事の流れは?

朝礼後は朝の掃除や準備を行い、午前中は前日に出動した作業伝票の入力・請求が主な仕事です。午後からは入金のチェックや、支払い一覧の作成など各担当業務を行います。来客対応や電話の取次ぎなどもわたしたちの仕事です。

あかつきの魅力は?

入社12年目!その間に3度の育児休暇を取得。3度目の報告はみんなに迷惑をかけてしまうかなと思いましたが「国の宝物を生むのだから、頑張って!」という上司の激励にとても心が救われました。共働きが当たり前になってきた昨今、女性が長く働けるという意味で本当にあかつきは時代に対応した女性に優しい会社だと思います。

岩下Iwashita

ロードサービス隊員

1日の仕事の流れは?

出勤後はまず、車両の装備、資機材の点検を行います。現場が入ると出動しますが、何もなければスキルアップのための練習をしたり、談話をしたりと、各営業所で待機しています。忙しい日は、現場から次の現場へと1日で10件ほど対応することもあります。その日の現場の伝票記入や作業報告などを行い、1日が終了します。

あかつきの魅力は?

緊急車両装備のレッカー車を保有していること、また出動件数が多いので色んな現場を経験できます。案件によっては遠方にいける事も魅力の一つです。

メッセージ

前職は公務員で、車業界未経験で入社しました。優しい先輩方が、一から丁寧に指導してくださるので安心してください。大切なことは困っている人のために頑張るという気持ちです。ぜひ、私たちと一緒に頑張りましょう。

前川さくらMaekawa Sakura

神戸中央

仕事で大切にしていること?

特に大切にしていることは、電話応対です。レッカーという特殊な業種なので、状況によってはお客様が焦っておられたり、不安な思いで連絡される方もいらっしゃいます。焦ってらっしゃるお客様にはてきぱきと、不安な思いをされているお客様には落ち着いていただくため、話す速さを調整しながらできるだけお客様の気持ちに寄り添った対応をするように心掛けています。

あかつきの魅力は?

なんといっても「元気な会社」があかつきの魅力です!多方面にチャレンジしている会社を見て日々自分もパワーをもらっています。

メッセージ

レッカーというと男性ばかりのイメージが強いかもしれませんが、女性の隊員もいます。ジムでは子育てママさんも多く、皆で助け合いながら頑張っています。私の入社したときは末っ子がまだ1歳。職場の理解や周りのサポートがあり、頑張ってこれました。いまでは、そんな末っ子も小学6年になりました。辛いことがあれば励ましあい、楽しいことがあれば一緒に喜べる仲間がいます。和気あいあいとした職場で一緒に働きましょう。

一般事務 コールセンター受付

move

求人採用「コールセンターオペレーター編」

    WEB ENTRYWEB応募

    -

    年  月 

    志望動機・その他

    個人情報の取扱いに関して同意する【個人情報保護方針・個人情報の取扱い】をご確認いただき、送信ボタンを押してください。

    • レッカー車
    • レッカー車
    • レッカー車
    • レッカー車
    • レッカー車
    • レッカー車
    • レッカー車
    • レッカー車
    • レッカー車
    • レッカー車
    • レッカー車
    • レッカー車
    • レッカー車
    • レッカー車
    • レッカー車
    • レッカー車
    • レッカー車
    • レッカー車
    • レッカー車
    • レッカー車
    • レッカー車
    • レッカー車

    CONTACT

    24時間レッカー受付コールセンター